以前、当ブログで和商コーポレーションの商品「ラー油きくらげ」のアレンジレシピを紹介しましたが、今回は「ラー油きくらげ」を使った簡単にできるおすすめの食べ方、またその感想をご紹介します。
関連記事⇒和商コーポレーションの「ラー油きくらげ」とは?それ使ったレシピをご紹介!
和商コーポレーション商品「ラー油きくらげ」のおすすめの食べ方
簡単にできる「ラー油きくらげ」を使ったおすすめの食べ方をご紹介します。本商品には甘辛い味付けがされているため味付け不要です!
「ラー油きくらげ」の冷奴
「ラー油きくらげ」の甘辛い風味と、豆腐のまろやかな味わいが絶妙に調和!
豆腐に載せるだけで簡単に作れる「ラー油きくらげ」の冷奴。これに冷たいビールを合わせるのもおすすめです!
「ラー油きくらげ」のきゅうり和え
シャキシャキのきゅうりに、「ラー油きくらげ」のグニュっとした触感、そして甘辛さが良い感じに調和!
少し細めに切ったきゅうりと和商コーポレーションの「ラー油きくらげ」に和えます。最適な辛さにする両者の割合は、きゅうり6:「ラー油きくらげ」4程度が良いでしょう。
※きゅうりを少し細かめに切った方が、「ラー油きくらげ」と絡み易くおすすめです。また、きゅうりを茄子に代えても美味しいです!
「ラー油きくらげ」の炒飯
スパイシーな風味の中に残るマイルドなほのかな甘さ!
「ラー油きくらげ」をご飯と混ぜて炒めると、「ラー油きくらげ」の辛みがマイルドになり甘味が良い感じで残ります。炒飯の中に胡椒、生姜などを入れたスパイシーな味の中に、「ラー油きくらげ」のほのかな甘みが生じより美味しくなります。辛さが取れるので小さな子供でも食べやすくおすすめです。
上記でご紹介した食べ方以外にも、本商品を入れて作る卵焼きも簡単で良いかと思います。是非色々お試しください!
和商コーポレーションの「ラー油きくらげ」に使われているきくらげ、どんな効能がある?
和商コーポレーションの「ラー油きくらげ」でも使われている、きくらげは、中華料理によく使われる食材です。きくらげがもつ優れた様々な効能についてご紹介します。
【食物繊維】
きくらげには食物繊維が他の食品に比べて非常に豊富です。食物繊維が多いことで知られている、ごぼうのなんと約3倍の量になります。きくらげを食べると腸の中で水分を含んで膨れ、腸を動かし便秘の解消、および整腸効果が期待できます。
【ビタミンD】
ビタミンDにおいては、食品の中でもトップクラスの含有量です。ビタミンDはリン、カルシウムの吸収を促進し、歯や骨を丈夫にしてくれます。ビタミンDは日光を浴びることにより体内で生成されますが、女性など紫外線対策をしてあまり摂取できていない方にとっては役立ちます。
【鉄分】
さらに、鉄分も豊富に含まれており、動悸、疲労感、息切れ、頭痛などの予防効果も期待できます。
その他、抗酸化作用、糖尿病予防、血糖値安定の効果や、低カロリーなので満腹感を促進しダイエット効果も期待できます。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は和商コーポレーションの商品「ラー油きくらげ」の簡単にできるおすすめの食べ方をご紹介しました。きくらげは非常に健康に良い食材なので、是非一度試してみてはいかがでしょうか?